MENU

ミセスグリーンアップル嫌いのなんJまとめ!変わったことで嫌いになった人も?

スポンサーリンク

デビュー10年で国民的バンドへと駆け上がったMrs. GREEN APPLE。

しかし華やかな活躍の裏側では、「嫌い」「合わない」という声もあるようです。

この記事では、なんJをはじめネットに散見される否定的な意見を整理し、私自身の視点で“なぜそう感じる人がいるのか”を丁寧に掘り下げていきます。

目次
スポンサーリンク

「ミセスグリーンアップル嫌いな人」のなんJ・ネットの声まとめ

ここでは「嫌い派(冗談含め)」がどんな言葉を残しているのかを、印象的なフレーズを紹介します。

「一瞬ミエセスが炎上したかと思ったわ」

スポンサーリンク

野球板らしい“空目ネタ”ですね。

大谷翔平さんの同僚ジュリクソン・プロファー選手を連想した人もいたとか。

ミセスさんのMV炎上をスポーツジョークに変換するあたり、なんJの気楽さが出ていると感じます。

笑いに見える裏で「またやらかしか?」という冷めた視線も透けて見えますよね。

スポンサーリンク

A「表現の是非はともかく、結局何を表現したかったん? 俺らの先進的な音楽でZ世代の猿共を教え導いてやるってこと?」B「今の歌に内用なんて無いよう」

MV『コロンブス』を巡る激しいツッコミです。

文明を授ける構図に“不遜さ”を感じたAさん、韻を踏んで茶化すBさん。

揶揄とダジャレが同居していて、軽口に見えて内容批判は鋭いですね。

スポンサーリンク

「Mrs. GREEN APPLEの略称がミセスかw 『さん』にしてどうすんねん」

呼称への疑問は意外と根強いです。

「Mr.なの?Mrs.なの?」と性別ギャップが笑い種にされる一方、“軽薄”というイメージ強化にもつながっているように思います。

スポンサーリンク

「雑誌で答えていたよ、一気にブレイクすると消費されるだけって(略)だからあえてそうならないように色々やってきた…と。つまり、定期的にファンをふるいにかけるミセス(笑)」

大森元貴さんの戦略的発言を皮肉った書き込みです。

“ふるいにかける”という表現はショッキングですが、「売れ過ぎない工夫=商業的計算」と受け取られた瞬間、アンチ心に火が付くのだと実感しますね。

「消えるまで言い続ければばいつか消えたときに ほら!言った通りになった!ってドヤ顔できる簡単なお仕事です」

アンチ行動をメタに分析したコメントです。

揶揄しつつも“言い続けることで存在意義を保つ人々”を示唆しており、アンチ側の自己矛盾を突いています。

ネットの否定意見は大きく〈表現批判〉〈ビジュアル嫌悪〉〈ファン文化への反発〉に分かれると感じます。

私自身もまとめて眺めることで、彼らが抱く“なんとなくモヤモヤ”の輪郭がはっきりした気がします。

スポンサーリンク

ミセスグリーンアップルが変わったことで嫌いになった人も?昔の方が良かった?

2013年結成し、2015年にデビューしたMrs. GREEN APPLE。

ベースの松尾拓海さん、同じくベースの髙野清宗さん、ドラムスの山中綾華さんが脱退するなど色んなことがありました。

様々な面で変わったと噂されており、嫌いになってしまった人もいるようです。

音楽の方向性が変わった?

まずサウンド面。

初期はギターロック色が強かったのに、最近はEDM・R&B・K-POP要素が急増しました。

『ダンスホール』のシンセ、『Magic』のディスコビートなどが古参の耳に“キラキラの打ち込み”として刺さります。

ロック一本槍で来たファンほど、「もうバンドじゃない」という戸惑いが強いのは自然ですよね。

見た目が変わった?

次にビジュアル。

大森元貴さんが中性的メイクでステージに立つ姿は、確かにインディーズ時代を知る人へ別人級インパクトを与えました。

「K-POPみたいだ」という書き込みは、このギャップ反応そのものだと思います。

ただしMVや衣装の鮮やかさは、新規層にとって“入口のわかりやすさ”でもあるわけで、賛否が真っ二つになるのは仕組み上避けにくいですね。

過去の炎上騒動

さらに『コロンブス』騒動。

歴史認識の甘さと取られた演出で炎上し、「無神経」というレッテルが貼られました。

ショックを受けてファンをやめた人もいる一方、「あの対応で成長した」と擁護する人もいます。

私の目線では、ここが“好き嫌いを最終的に決める分岐点”になった印象です。

SNSでリンゴマークを付けるJAM’Sさん達は楽しそうですが、外野から見ると“身内ノリが強い”と距離を取られがちです。

大規模ライブでの手作りうちわも、ロックファンの美学と衝突しやすい要素ですね。

スポンサーリンク

ミセスグリーンアップル嫌いのなんJを再現

ここからは、ネットの声を参考になんJスレッドを再現し、ネット民たちのリアルな反応を紹介していきます。

1: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:01:03.12 ID:aBcdEfg0
ミセスグリーンアップル嫌い部、結成するで。ワイだけちゃうやろ?

2: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:02:14.55 ID:xYz98Hh5
コロンブスMV停止の一報をニュースで見て「また野球のミエセス燃えたんか」と思ったのはワイだけ?

3: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:04:27.71 ID:Qwe45Rt2
名前の空目ネタが定番化してるの草。ミエセスって外野手感すごいもんな。

4: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:06:18.55 ID:Opl93Yu8
でも実際あのMV、世界史授業で議論生まれそうな演出やったわね。

5: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:08:44.39 ID:fRg12Pl9
ギターロックやってた頃に戻ってほしい派おる? 『StaRt』とか未だにカラオケ定番やろ。

6: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:11:30.12 ID:HsT34Ur3
3ピース編成になってからの衣装がバチバチのハイブランドで戸惑ったンゴ。

7: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:12:59.88 ID:wKf20Tt7
ライブ演出がミュージカル感増し増し→ワイ、ステージ袖の管楽器隊に目を奪われる。

8: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:15:42.06 ID:dGh67Oe1
「フェーズ1完結」って発表した時点で“卒業式”みたいになったやん。分水嶺。

9: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:18:26.04 ID:rLp59Mk4
シンセ強めになってからベース埋もれてるのは悲しいですよね。

10: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:21:05.23 ID:zTu83Nx9
『ダンスホール』のイントロ鳴った瞬間の会場一体感はエグい。ここだけ真実。

11: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:23:47.91 ID:bNv21Po0
タイアップ多すぎ問題。同時期に炭酸飲料→自動車→TVアニメと来るから追いきれんわ。

12: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:26:11.58 ID:kYe54Sd6
ワイ古参、ジャンプ禁止のアリーナ席で跳ねたくて足プルプル。

13: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:29:58.44 ID:Slp08Ea2
ファンマナー動画出してたけど「うちわ30cm以内」は笑った。ライブうちわ文化どこ発祥?

14: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:32:40.02 ID:Usq31Hy7
アンチが再生数下がるの待ってる図、もはや風物詩。数字ウォッチャー多すぎ。

15: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:35:02.13 ID:Crv57Lo4
「Mrs.なのに男性3人」は初見でツッコむ儀式。もはや様式美やと思われます。

16: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:38:21.77 ID:Jnq43Pw3
バンド名の略称がMGAじゃ浸透しなかったから“ミセス”推しなんやろなあ。

17: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:40:54.61 ID:oYt85Qc9
売上は右肩上がりやしアンチにも燃料投下し続けるスタイル、策士ではないでしょうか。

18: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:43:07.34 ID:pLm34Qe0
予言者ビジネス勢「ほら言ったやろ」までがワンセット。終わらない円環。

19: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:46:12.02 ID:Fiq60Dh9
10周年イヤーどうなるんや? 甲子園ライブとか思い切ってほしい。

20: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:48:59.87 ID:Wxr02Et3
>>19 声出し全面解禁+花火+客席ウェーブ予想しとくで。ライブハウス時代からは想像つかん規模感。

21: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:52:03.41 ID:Gyq56Vu6
TikTokでサビだけループされすぎてフル尺聴くと「長っ」って感じる現象。

22: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:54:17.90 ID:uAk91Nv8
ファンクラブ年会費もう少し抑えてくれへん? 限定動画は嬉しい思います。

23: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:56:28.12 ID:qLs55Dq4
ホーンアレンジが前面に出てくる曲増えたけどギター好き勢としては肩身狭い。

24: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 19:59:06.22 ID:cTe84Kr1
2016年頃のライブTシャツ、いまメルカリでプレ値。物販列。

25: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:01:55.37 ID:dRe77Op5
大森君の高音キー昔より余裕出てきたけど逆にカラオケで挑むと地獄。

26: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:04:46.09 ID:mBf28Rg2
客席での“旗振り振付”急に導入されて草。フェス初心者混乱。

27: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:06:31.54 ID:Wyx87Oc8
球場コラボのスコアボード演出、数字フォントまでミセス仕様で凝ってた。

28: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:08:59.70 ID:xHr48Zj7
夏フェスのセトリ、BPM早口揃えすぎて体力尽きたのようです。

29: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:11:40.15 ID:bIg64Yf3
グッズのエコバッグ、りんごのワンポイント刺繍可愛いけど普段づかい勇気要る。

30: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:14:07.08 ID:zVk18Hy4
深掘り勢のオススメ隠れ名曲は? ワイは『ノニサクウタ』推し。

31: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:16:56.33 ID:AhP90Ty1
>>30 同意。あと『我逢人』のライブ版の多層コーラス、鳥肌。

32: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:19:11.66 ID:gPu53Df0
サポートベースの人、毎回違う衣装で密かな見どころや思われます。

33: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:21:44.22 ID:Ntq65Jw9
Googleトレンドで「ミセス セトリ予想」急上昇。みんな考察お好き。

34: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:24:03.09 ID:rYd08Lq2
ボーカルの発声法、最近ベルティング少なめで喉ケア重視ですよね。

35: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:26:38.47 ID:eQb17Fk7
Jリーグ公式アンセム打診されたら面白そう。スタジアム大合唱。

36: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:29:21.66 ID:pSz46Ro3
映像作品のディレクターズカット版、MCパート増量で得した気分。

37: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:31:59.16 ID:vKo96Gh8
アルバム曲を再録するプロジェクト匂わせてたけど続報まだ?

38: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:34:25.61 ID:tAw12Eb4
初回限定盤BOX、過去最大サイズだったら棚に入らんくて困惑。

39: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:37:12.47 ID:hDw65Ft5
ライブ終盤の紙吹雪、舞台袖に掃除機構えるスタッフさん職人芸。

40: 風吹けば名無し 2025/05/12(月) 20:39:55.83 ID:yLv53Ao6
結局「嫌い部」言いながらも新曲出たら即再生する自分ら、草。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なんJに関して調査し、わかりやすくお伝えします。

定期的に更新予定なのでブックマークして定期的に見てくれると嬉しいです。

もし記事内容に関してご意見ございましたらお気軽にご連絡ください。

※当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

コメント

コメントする

目次